- himiko store -
2010年03月10日
04:37
himiko storeでもうすぐバーができる。
制作スタッフもどんどん募集をかけている。
過去にカフェを運営しているときにスタッフが続かずに辞めていってしまった苦い経験がある。
そこで、スタッフが結構増える見通しなので、スタッフとのコミュニケーションを見つめなおしてみる。
昨日、通勤時に見ていた本に書いていた。
「人は褒められて悪い気はしない。逆に悪口は相手も不快になるし、言った本人も不快な気分になる。」
たしかにその通りである。
そして、筆者が子供のときに父から言われたという言葉は
●ピアノを弾いている自分をみて、
「ん~、うまい!必ずお前をピアニストにしてやるからな!」
といったそうだ
そしてしばらく後にまた
●落書きをしている自分を見て
「ん~、うまい!必ずお前を画家にしてやるからな!」
と、ついさっき「ピアニストにしてやる」と言ったばかりなのに言ったそうだ。
そう、半分口からでまかせで言っているのである。
しかし、筆者は子供心にわかっていつつも悪い気はしなかったそうだ。
たしかに自分もほめられて悪い気はしない。
今回のSLのスタッフに対してもそうだが、RLにももちろん使える。
今後、意識して行動してみようと思う。
現役オーナーさんでスタッフとのコミュニケーションに悩んでる方も実践してみてはどうでしょうか?
- himiko store - Sales Promotion Design
本店所在地 :
http://slurl.com/secondlife/ochanomizu/217/156/24